今年は家を売って、20年以上いた家から引っ越しました。
まあ、その昔、家を買ったのも初めてだったし、今年、売ったのも初めてだし、、、たぶん、もう人生で二度とない経験だと思う。それに、引っ越しが漏れなくついてきました。これが4月のこと。うーむ、これだけでも激動のような気がするけど、これが「すっかり忘れてた」軽いレべルなくらいの生活の激動ぶり。今年は激動の豊作だった、、毎年だけど、、
今年は日本語教師としてのキャリアをスタートさせた年。オンライン授業(絶賛生徒募集中)、それにインターナショナルスクールで国語を教え始めました。4月からは教員免許取得のため大学に学士入学。ひたすら、勉強しまくりだった。そういえば、去年は日本語教師になるため泣きながら勉強したよね。ことしは、教職課程を中心に、、、学習指導要領に泣かされ、教案をつくらされて泣かされ、、レポートも書くし、スクーリングも受けたし(現在進行形だね、、)、目標単位数にまだまだ届かず。
学芸員の資格も取るので、すこし教科をとって、ついでに博物館めぐり。もともと博物館は好きだったけど、博物館、美術館、どれも素敵だし、収蔵物はすばらしい、、今年はいったいどのくらい博物館に行ったか数えてない!
それに10年ぶりに本気のダイエット。3か月で5キロやせたけど、来年はもっと痩せたい。野菜も、もっと食べたい。いずれはベジタリアンになりたいな、、ちょっと無理だけど。
そして、驚くべきは、こんなこと去年の今頃は想像もしてなかったということ。毎年、毎年、想像もつかない自分であることは、とっても誇らしいです。まさか、教職とるとかね、、夢にも考えてなかった。
来年はどんな自分に出会えることやら、、想像もできないけど、ちゃんとした自分らしい自分であってほしいです。
がんばれ、自分。
〇