タイトルは私のことではありません。歳は近からず遠からずとしておきましょう。フリーターと呼ばれる年齢は34歳までです。
どうして34歳なのか?前に調べてなるほどと思いましたが、今は忘れました。
今日、指輪物語を読み直していると(今、タイアス・グローンと指輪物語を交互に読み始めたところ)、ホビット族は33歳で成人になると載ってました。そっか、フリーターはホビット族と一緒で33歳で成人になるんだね。ちなみにフリーターは35歳以上を「高齢フリーター」と呼ぶこともあるそうです。35歳にしてすでに「高齢」か…人生の秋を感じます。ホビット族は成人になって、少なくともフロドは冒険に巻き込まれます。
いいなあ、フリーターとホビット族のつながり。
叙情的ですね、厚労省も「34歳はホビット族の成人と認められる年齢を考慮して決定しました」って発表してくれるといいのに。
(なんか1−2歳ずれがあるって?堅いやつだなあ、気にすんなよそんなもん)
●
2009年05月22日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック