The Redang Telegraph

2009年08月21日

在外選挙人証

今日、投票に行ってきました。
私にとってはどおってことないスタンプラリーみたいなものですが、ひょっとすると案外見たことが無い人がいるのでは?と思いつき、在外選挙人証の写真をアップしました。

まずは表紙です。私の本籍地もサウジ移転前の住所も東京都調布市ですから、この在外選挙人証も調布市の選挙管理委員会が発行しています。
IMG_0192.JPG

大きさは3つ折にするとカードサイズです。実際私はカードホルダーに入れて保管しています。内側は選挙のたびにゴム印を押してくれます。はい!私はこの欄が一杯になったら何か記念品をもらえるのか聞きました。返事は??わからないそうです。
IMG_0189.JPG

ところでこの欄が一杯になったらどうするのか?外側の注意事項には何も書かれていません?
IMG_0195.JPG

「いやー、残念。ゴム印押すところ無いから、投票できません」といわれるかもしれませんが、この在外選挙人証には有効期限はありません。そりゃそうだ。いつ選挙になるかもわかんないしね。私は2年前の選挙の前に印鑑登録を作る必要があったので日本に住民票をいれました。ので、新たに発行となったのですが、この票の前にも在外選挙はしています。だから、ずーっと同じものを持っていれば結構欄が埋まっているのです。

まずいよね?どうするんだろう。
ゴム印で一杯になったら記念品をもらえるどころじゃなくて、どうすればいいんだろうね?

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック