私のブログを読むと、私が何に対して耳から煙がでるほど怒り狂うかわかると思います。それは「国籍による差別」。
昨日の毎日新聞に平沼某という大臣経験者のつまらないニュースがのってました。(引用はじめ)「言いたくないが、言った本人は元々日本人じゃない」と発言。「キャンペーンガールだった女性が帰化して日本の国会議員になって、事業仕分けでそんなことを言っている。そんな政治でいいのか」と続けた。(引用おわり)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100118ddm041010103000c.html
1 「言いたくない」なら言うな!
2 「元々日本人じゃない」、それが?
3 「キャンペーンガールだった女性」。おまえは何モンだ?
4 「事業仕分けでそんなことをいっている」。国会議員以上に、「そんなこという」のにふさわしい職業はない。事業仕分けが、市民に好評だったからといって、やっかむことこの上ない。
今の自民党総裁が「ネガティブキャンペーンの大号令」を出したので、わざわざ自分の醜さをさらけだしています。そんなキャンペーンしなくても、見張っているから現与党のボロはボロで必ず露見するし、「天網恢恢疎ニシテ漏ラサズ」と習わなかったのかなあ。
比較広告が解禁になって、政治のネガティブキャンペーンが認められてから、この国は下品になったと思う。ケチをつけ、貶めることによって、あたかも自分が向上したと妄想する風潮のいかに蔓延したことか。人を貶めることによって、自分がさらに品性下劣になることに気がつかなくて、貶められた本人はまったく無傷であることにも気がつかなくて、のうのうと自分が一段あがったと妄想する人に未来はありません。
もう呆れて声も出ないけど、目から炎となって噴出すアドレナリンをおさえきれないので言っておこう。耳にタコができているひともいると思いますが、私の大前提は「国籍は錯覚である」です。こんなもんをありがたがるのがいることは信じられません。他に自慢するものが全くないのだろう。
AA)
まずは、国籍とは単に法律でそう決めただけのものであって、生まれつき男とか女とかそんなものとは全然違うということ。国籍とは人為的なものであるという事実。国境と同じぐらい目に見えないし、国境が時代によって変わったのと同じぐらい、国籍の基準も違う。さらに国によっても法律が違う。
BB)
だから、ハーフ(ダブル)である蓮舫議員が、昔は父親の国籍しか認められなかったので日本籍がとれなかったこと。この馬鹿げた法律は良く覚えている。しかも、父母どちらの国籍でも取れるようになった改正の日のことも良く覚えている。蓮舫議員が帰化した?本人のコメントは知らないけど、おそらく、昔も今も自分は自分で変わりないと思っているはず。
CC)
ついで、ハーフ(ダブル)である滝川クリステルさんへの「外人」発言をあつかった、私の10月のブログ。
http://inlinedive.seesaa.net/article/129422214.html
生まれた時から日本国籍の滝川さんへの「外人」発言。つまり、馬鹿にとって、国籍など関係ないということ。異質なものは排除したいだけ。
ハーフ(ダブル)ですらそうですから、両親が帰化した人の子どもで、生まれた時から日本人でもガイジンと呼ばれる例を私は知ってます。
DD)
この平沼某の差別発言、「キャンペーンガールだった女性が帰化して日本の国会議員になって、事業仕分けでそんなことを言っている。そんな政治でいいのか」。帰化した人が政治に手を染めてはならないらしい。
EE)
少し検索するとうんざりあるので、適当に探してもらうといいのですが、参政権問題に「外国人は帰化しろ、帰化すると自動的に参政権があるぞ」という意見。帰化しても平沼のような大臣経験者ですら、こんなことを言う始末。例え帰化しても参政しようとすると、下品な連中がよってたかって足をひっぱるのは目に見えている。
FF)
じゃあ、両親とも日本人なら日本人なのか?だから法律だって!日系ブラジル人には両親とも日本国籍をもった人は多いです。私の友人も両親ともに日本国籍で、見た目に日本人で、日本語をふつうに話し書きますが、国籍はブラジル人です。日系xx人というのは案外そんなものですが、法律上日本人じゃありません。でも、言ってました。ブラジル人は帰れという馬鹿がいて悲しいって。
GG)
この世には信じられない人がいて、アイヌや沖縄人は日本人ではないという人がいる。沖縄関連で私がよく見に行くブログにそういう書き込みをした馬鹿がいた。日本人であるということは、私が国籍は錯覚だと思っていることをすっとばしても、事実上「日本国籍をもっているということの便宜上の用語」にしか過ぎません。
HH)
中国残留孤児への偏見。両親も本人も生まれながらにして日本人で外国人であったことが一度も無くても、外国人呼ばわり。外国に長く住む私なんかも、もはや日本人ではないんでしょうね。そう言われても痛くも痒くもないです。言った本人の下品さが爆発するだけです。
JJ)
在日外国人への正気を失った攻撃。たとえば、下のような記事。
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/17a4f4834f2186a3e2b3e24a4adf6e0c
私がサウジでこんなことをサウジ人から言われたら、とても残念。どうせこういう連中は「日本人は外国で暮らすな、日本に住め」と言うんだろうな。日本は石油いらんのか?車が外国で売れなくて経済立て直せるのか(製造派遣の問題はここらへんからじゃなかった?)。個人のアイディンティティの尊重とその多様性が、活力ある社会を生み出すのを知らないんだろうなあ。アメリカなんて、この1点だけでのし上がった国なのに。
その他、逆三角形の人口構成がもたらす衰退と回避、など、いいたいことは尽きません。ネガティブな連中は、将来とは現在が永遠に続くことと思っているのでしょう。あるいは、だれか賢い人達が自分達に代わって切り開いてくれるとか…、でも、そんな将来を考える人たちの足をひっぱって貶めて喜んでいるのは自分なのに気がついてない。
●
2010年01月19日
この記事へのトラックバック
この種のテーマでは、決まって「ネトウヨ」と言われる一群の
レイシズム以下の「ゴミコメント」が殺到し、それを削除することに
追われたりします。
日本の社会に一定程度ひろがる「雰囲気」を感じながら
ささやかでも、情報発信しつづけていこうと思っています。
紅海だより いくつかの記事を読みました。
また来たいと思っています。
実は、はじめてのトラックバックです。これまでトラックバック?何となくやりかたが良くわからない…と敬遠していたのですが、新年になったこと(笑)ですし、私が逆上するネタということもあってトライしてみました。
資料調べが多く難しいネタが多いなかを、頑張ってられるのをみて、励みになります。
これからもどうぞよろしく。