The Redang Telegraph

2010年11月19日

ハッジ中の雷雨 1

ハッジ期間は6日間あり、その4日目の夜に大雨が降りました。
稲光も鮮やか、雷鳴はおどろおどろしく、友人の場所に訪問中、たっぷり1時間以上降り込められました。

確かに、その1時間ぐらい前に、この時期には珍しい積乱雲が、また、この夕方のこの時間に…、なんと綺麗な、と、思って写真をとりました。これが大雨の元凶だったのですね。
IMG_1247.JPG

本当にきれいな入道雲でした。
IMG_1249.JPG

でも、足の古傷は痛むし、いやだなあ…と思ってたんだ。一旦雨が止んだ時、風向きも急に変わったし、そそくさとホテルに帰って、そのまま寝ました。今日聞いたところ、私が寝たぐらいの時間から、雹に変わって大雨になったそうです。気がつかなかった。

私が寝て、しばらくたって、同室のエジプト人たちが大騒ぎしながら帰ってきたけど、いつも大騒ぎしている人たちなので全然気にとめませんでした。が、あれが雹が降ったという大騒ぎだったんでしょう。普段から大騒ぎしていると、本当に大騒ぎするような目にあったのか、どうか、わからないという教訓ですね。

雨や雹に行きあたった、みなさん、お体お大事に。

この記事へのコメント
お疲れさまでした。
お会いできるとは思っていなかったので、わざわざ仕事場まで足を運んで頂いて嬉しかったです。

今日の雨は本当に参りました。ちょうど一番激しい時間帯と帰路が重なってしまい、もうずぶ濡れでした。事務所に戻ってすぐシャワーを浴びたので、とりあえず風邪を引いたりとかはなさそうです。

ハッジに出ると、毎回色んなことを思いますね。
自分はなんでこんなところにいるんだろう、って。
頑張って宿題を済ませて下さいね(笑
Posted by TAKE C at 2010年11月19日 03:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック