The Redang Telegraph

2010年11月23日

ハッジ巡礼鉄道 マッカメトロ 初! 2

動画もあるのですが、アップには暇がないです。
駅に入るときに皆、手首の緑の「乗車券」を見せます。
IMG_0879_2.JPG

駅は全部で9駅。ジャムラート(ミナ3)、ミナ2、ミナ1、ムズダリファ3、ムズダリファ2、ムズダリファ1、アラファート3、アラファート2、アラファート1の9つです。そこで、やっとわかりました。私たちはジャムラート(ミナ3)駅から乗るところなのですが、降りるところはアラファート3駅、そして、戻ってくるときはムズダリファ3駅を乗降して、まだミナ3に戻ってくるという、<3番目>専用切符だったのです。
IMG_0884_2.JPG

おっと、戸があいて、中に入ると、、、ちいさい。モノレール程度です。浜松町のモノレールやディズニーランドのモノレールと同じ幅です。背丈も高くないです。そっか、それで新聞によってはモノレールって書いてあったのか。でも、軌道は超狭軌ながら2本のレールです。

IMG_0889_2.JPG

ちゃんと、次の駅って液晶もでるよ。
IMG_0890_2.JPG

きれいで、快適でした。あんなに怖がっていて、ごめんなさい。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック