The Redang Telegraph

2011年01月22日

メッカ巡礼 おみやげ屋さん1

サウジに来て、メッカやマディーナに来たら、おみやげは?
これは、超重要です。つまんないものを買ってしまってはしかたないです。
メッカ巡礼の最大のおみやげ屋さん街は、マディーナにあります。
IMG_3619.JPG

一番はばを効かせている、「巡礼みやげといえば、コレ!」=数珠です。メイドインジャパンも多いです。
IMG_3443.JPG

そして、ちょっと装身具。メッキで、本物の金じゃないですが、見栄えはいいし、値段も安め。店員さんは、巡礼帰りの奥さんにどうですか…といって売る。うまい。
IMG_3444.JPG

そして電気製品。特にカメラは人気。観光名所とカメラは双子の関係です。
IMG_3591.JPG

おもしろいのが、マディーナの預言者モスクの形の、、、おまもり?車のルームミラーのところに吊るタイプです。
IMG_3447.JPG

メッカ巡礼、特にマディーナは女性客が多いのでハンドバッグの商品がところ狭しとならんでいます。はっきり言って、メッカ巡礼向けのおみやげ屋さんは男なんか全然相手にしてません。女性です。買い物は女性です。女性が買うものだけが、おみやげ屋さんに並んでいるといっても過言ではないです。あとは、子供のおもちゃも。もちろん、お金を払うのは、お父さんです。がんばって。
IMG_3589.JPG

そして、時計。
IMG_3614.JPG

IMG_3613.JPG

めずらしい、蓋付き腕時計で、蓋にはモスクのデザイン。
IMG_3593.JPG

なんだか、よくわかんない?かなりレアな時計であることは間違いない。変なもん好きには堪えられない逸品です。
IMG_3596.JPG

実用品、日本語だ。。。サウジでポットは重要です。みんなコーヒーをいれてます。
IMG_3597.JPG

さらに、預言者モスクの真正面で売ってたDVD。よく見ると真ん中に「工藤親子」じゃないか!なんと、メッカ巡礼の締めはコナン君だったのか!グローバル化というのが良くわかります。
IMG_3445.JPG

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック