スマートフォン専用ページを表示
紅海だより <南の島のリゾート暮らし> 日本一時帰国篇
Assalam Alaikum あっさらーむあらいくむ!
サウジアラビアとマレーシア(クアンタン)生活のあと、インドネシア中部ジャワ州に引っ越し、それからまたマレーシア(トレンガヌ)に戻ってきたスクーバダイビングインストラクターのムスリムです。サウジアラビア、マレーシア(クアンタン)、インドネシアの記事もそのまま、、もりだくさんのアウトドアとエコライフをめざしてまい進中。<現在、コロナ禍で一時帰国中です>
The Redang Telegraph
<<
これがオンラインゲームとは知らなかった
|
TOP
|
エジプトのニュース写真
>>
2011年01月31日
殿様だよー、エリンの新CM
にほんごできますのエリン。
今年の新CMは大東建託の「殿様だよー」です。
大声でわらっちゃった。エリン、いつもながらいい味だしてます。
http://www.kentaku.co.jp/about/cm03.html
○
【関連する記事】
Going to Violin lesson 今日からバイオリンの練習がはじまる..
Tonde Saitama 今月はなんと2本の封切り映画、「翔んで埼玉」はGak..
Bohemian Rhapsody Movie ついに初「ボヘミアンラプソディ」..
Bohemian Rhapsody 映画「ボヘミアンラプソディ」が大ヒット、、私..
The last lesson 7月から12月までの6か月間。日本でバイオリンの..
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
Music バイオリンと音楽と映画とか
|
|
この記事へのコメント
「にほんごできます」のエリンちゃん 私も可愛くて好きです
でも もう22歳なんですね 赤ちゃんも生まれられたとかビックリです!
大東建託のCM プレーヤをダウンロードしないといけなかったので つべりました所「ロミオとジュリエット編」はありました
ちょっと見ないうちに大人っぽくなってあって…ビックリ!!
(このCM 見てたのかもしれませんが あのエリンちゃんとは思ってませんでしたね きっと…
つべ(=YouTube)に 大蛸のでてくるCMがあったのですが すぐにはエリンちゃんだとは判りませんでしたから…
サウジでも「にほんごできます」が見られるんですね
何だか嬉しいです♪
***
他の外国語講座もこんな感じで作ってあるのだろうと思うのですが さっぱり判らない自分が かなり惨めです…orz
Posted by れの at 2011年02月02日 11:05
れのさん、こんにちは。
にほんごできます、、は、交流基金か文科省の後援もついたようで、くりかえし再放送されているしDVDもあるんじゃないかと思います。
初回放送当時もサウジにいましたが、単身出張者間では絶賛でした。ただし、おともだちのカナちゃんのほうが人気は高かったです。その後、カナちゃんはNHK朝ドラ「ウェルかめ」のヒロインになって全国デビュー。
せっかくのローカルヒーローだったのに、、という声も多かったです。在外の星、歌手のメロディさんは引退したし、、、。
私はエリン派です。あ、にほんごの勉強のはなしでしたね、、。
Posted by NAOKI at 2011年02月05日 00:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
プロフィール
名前:NAOKI
3月31日生まれ 男
すんでるとこ:マレーシア(サウジアラビアとマレーシア(クアンタン)、インドネシアから引っ越しました)。今はクアラトレンガヌに住んでます
メール: abusato3@
gmail.com
スクーバダイビングインストラクター
アウトドア大好き。家にじっとしてられないです(当社比)
最近の記事
(04/08)
2025年になって、映画「風と共に去りぬ」を初めて見る
(04/08)
オナガとサクラ
(04/08)
ミニバラ
(04/08)
なんと贅沢な花見!!
(03/29)
サクラの季節
(03/05)
もし電話がなかったら?
(02/26)
シヴァ神は、破壊と創造の神さま
(02/24)
引っ越し終了 腰が痛いけど我慢
過去ログ 月別
2025年04月
(4)
2025年03月
(2)
2025年02月
(6)
2025年01月
(6)
2024年12月
(3)
カテゴリー 学部仕立て風?
Indonesia life インドネシア生活
(213)
2nd Malaysia 第二マレーシア生活
(149)
Tokyo museums 東京ミュージアム
(35)
教職課程と日本語
(39)
Wali Songo ワリソンゴ
(23)
Life in Japan 一時帰国
(579)
赤道越え Indonesia Touring インドネシアツーリング
(33)
Thai North East & Surin ゾウとスリンプロジェクトとタイ横断
(65)
Cherating and local beach チェラティンと地元の海岸
(50)
Melaka, Penang and Singapore マラッカとペナンとシンガポール
(99)
Phuket プーケット
(35)
Crossing Arabia アラビア半島横断往復6000キロ
(43)
Motorcycle Touring バイクとツーリング日記
(272)
Life overseas マレーシア生活とアラビア生活
(651)
Diary 日記
(347)
Local Foods マレーシア料理とサウジ料理
(326)
Music バイオリンと音楽と映画とか
(251)
Islam and Haj 2010 メッカ巡礼とイスラーム
(150)
Fitness and Health 運動部と保健室
(506)
Sungai Lembing スンガイレンビン
(46)
Scuba Diving ダイビング部 マレーシアと紅海
(365)
Trend おしゃれ番長補欠
(207)
Trecking Nature ジャングル部と砂漠部
(65)
Education 教育学部
(336)
Social Environment 社会と職業の部
(252)
Horticulture 園芸部
(293)
Athletic Event 大会系 ラン、自転車、トライアスロン、クロカン
(11)
Red Bull Flugtag 2012 参戦!レッドブル・フルークターク
(27)
Japanese Mosques モスク八十八か所巡り
(26)
ECO and Life いのちとエコと新エネルギー
(324)
RDF Site Summary
RSS 2.0
にほんブログ村 海外生活ブログ
検索
でも もう22歳なんですね 赤ちゃんも生まれられたとかビックリです!
大東建託のCM プレーヤをダウンロードしないといけなかったので つべりました所「ロミオとジュリエット編」はありました
ちょっと見ないうちに大人っぽくなってあって…ビックリ!!
(このCM 見てたのかもしれませんが あのエリンちゃんとは思ってませんでしたね きっと…
つべ(=YouTube)に 大蛸のでてくるCMがあったのですが すぐにはエリンちゃんだとは判りませんでしたから…
サウジでも「にほんごできます」が見られるんですね
何だか嬉しいです♪
***
他の外国語講座もこんな感じで作ってあるのだろうと思うのですが さっぱり判らない自分が かなり惨めです…orz
にほんごできます、、は、交流基金か文科省の後援もついたようで、くりかえし再放送されているしDVDもあるんじゃないかと思います。
初回放送当時もサウジにいましたが、単身出張者間では絶賛でした。ただし、おともだちのカナちゃんのほうが人気は高かったです。その後、カナちゃんはNHK朝ドラ「ウェルかめ」のヒロインになって全国デビュー。
せっかくのローカルヒーローだったのに、、という声も多かったです。在外の星、歌手のメロディさんは引退したし、、、。
私はエリン派です。あ、にほんごの勉強のはなしでしたね、、。