原子力発電所。メルトダウンの今、しみじみ見ると味わい深すぎる動画。
「安心なんかできるわけないじゃないですか。あんな不気味なもの」、、と言ったのは私じゃない。
斑目春樹、原子力安全委員会会長
(世の中はカネだとも言う)その人です。
YouTubeのクオリティも高いです。
こういうことを言う人が、安全委員会の会長さんですか。原子力の安全などどうでも良さそうです。こんな人に、人生を託していた福島の人、東北の人、東日本の人、そして日本に住んでいるすべての人、、、、。
こんな人に人生を託していたのは「自己責任」でしょうか?いかに、政府も、どこも、誰も、お金が優先で、「安全第二」。世の中すべての、拝金主義の行き着く先。安易な目先のお金で目くらましされた人は、肝に銘ずることがあるでしょう。
ジェッダの洪水の時に、1ヶ月経たないと見通しもつけられなかったサウジの行政に驚いて揶揄してしまったけど、ごめんなさい。災害大国で備えは万全だった、はずの、日本は2ヶ月たっても、どうするのか考えさえまとまってません。
3月の終わりにはメルトダウンだと噂されていたけど、政府も東電もどこも認めず、2ヶ月過ぎてからメルトダウンを認める。認めてから計画疎開、、遅すぎる。これまでの一番ひどい2ヶ月をほったらかしで、これからって、、、、。
●
2011年05月15日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック