「U−20女子代表は「ヤングなでしこ」に メキシコ戦は岩手でPV」
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120712/scr12071217570001-n1.htm
(引用はじめ)「日本サッカー協会は12日の理事会で、日本で初開催されるU−20(20歳以下)女子ワールドカップ(W杯)に出場するU−20女子代表の愛称を「ヤングなでしこ」とすると決定した。
また同チームの初戦となる8月19日のメキシコ戦(宮城スタジアム)のパブリックビューイングを、岩手県宮古市のグリーンピア三陸みやこで開催することも大会組織委から発表された。同施設内に建設された仮設住宅で暮らす東日本大震災の被災者らが招待される。」(引用おわり)
すごい。
この、昭和ど真ん中な命名には、度肝を抜かれてしまった。
それとも、昭和臭いのが今またリバイバルなのだろうか?
いまどき、、ヤング?ヤングなでしこ?
なんか、とほほ、、、
メンバーの方は、恥ずかしくても頑張ってください。
しかし、サッカー協会理事会って平均年齢は何歳なのだろうか?それとも、誰かのツルの一声なのだろうか?
●
2012年08月20日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック