The Redang Telegraph

2012年09月17日

誰もがこんなかんじ

「原発ゼロ」早くも迷走 建設継続を経産相表明
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012091602000116.html

(引用はじめ)「政府が自ら掲げた「二〇三〇年代に原発稼働ゼロ」が早くも迷走を始めている。青森県の三村申吾知事らと青森市内で十五日に会談し、電源開発大間原発(同県大間町)など建設中の三原発について、建設継続を容認する考えを示した枝野幸男経済産業相。これらの稼働が認められれば、運転から四十年で廃炉にする政府原則を適用しても、五〇年代までは原発が稼働し続けることになる。」(引用おわり)

もはや、あきれて、言葉もでない。
馬鹿すぎる。原発の賛否両論、どの案の支持者からみても、馬鹿すぎる。
これは、よほどの「馬鹿演技指導」がついてないと、なかなか素ではできることではない。あるいは、天才なのかもしれない。あ、人災か。

まあ、政治家のふつうの姿か、、

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック