日本式は比較的、まえ広に準備して計画どおりすすめるというものですが、サウジ式は最後の瞬間に一気にパワーを出し切ってすすめるというものです。どちらが良いというものではないのですが、日本式に慣れてしまうと瞬間の馬力についていけなくなります(ま、私は日本式は日本しか通用しないので最初から論外視してます)。
打ち合わせに熱が入るレッドブル責任者。

今回の場所はコーラルモールの中のおしゃれなフレンチカフェ、PAULみたいなの。早速、頂きます、、フランスパンが信じられないほどおいしい。

もちろん、打ち合わせもしっかり聞かなくちゃ。今回は最終打ち合わせなので全チーム(ただしダンマンなど遠隔地のチームのいくつかは不在)



場所説明、

おいおい、場所は北オブフルだろう。ほら、パワーポイントの一番上にもNorth Obhurって書いてあるだろう!なんでクリークの下側なんだ。ふつう下は南だろう。結果、レッドブル一同、オブフルに疎く南北の別があることを知らなかった模様。ポスターもみんなノースオブフルって書いてあるぞ、、まあ、いいか。正しくは私が手書きした!ここが会場。正確には「南オブフル」が正解。地図のほうが正しい。

会場はこんなかんじ、黄色いのは貴賓席とプレス。その手前の囲いが家族席。その他がシングル席。参加者はきっとフライトベイの中だと思う。。。


ふーーーむ。なかなか、大変。これから5日間。きっと寝る暇なし。
ポスターもあっちこちに貼ってある。

●