The Redang Telegraph

2012年12月17日

ジェッダの空に舞え! 4

レッドブル・鳥人間コンテスト(Redbull Flugtag)@サウジ参戦始末記その4

4 ランプからテイクオフ

まだまだ記憶の鮮明なうちにこれだけは書いておきたかった。ランプから着水まで。パフォーマンスは次回に独立していっぱい書くことがあるので、まずは飛行の部。

われらが、本名「らくだ号」(芸名:Flying Camel)は、おそらく全出場機のなかでも最軽量です。軽量さで順位をきめたらおそらく1位間違いナシです。それで移動は楽なのですが、横風があたると流されてしまうという弱点もありました。ともかく目標はまっすぐに滑走路を走りきること。

20121212 flight day 13th dec 12 101.jpg

20121212 flight day 13th dec 12 102.jpg

20121212 flight day 13th dec 12 103.jpg

頂上につき、これからパフォーマンスをはじめます

10.jpg


パフォーマンスが終わってのりこみ

20121212 flight day 13th dec 12 117.jpg

おおお!苦心の作!前足が動いている!!天かけるラクダ!

20121212 flight day 13th dec 12 118.jpg

17.jpg

パフォーマンスが長い!早く機体に登るように!とせかされたのですが、その後、退屈するぐらいの待ち時間が、、前にとんだ飛行機の回収が遅くなって、そのあいだ動けず。しかたないので、適当にらくだ号の上でおどったり、手をふったり、、

20121212 flight day 13th dec 12 123.jpg

flugtag_KSA2012%20(7).jpg

そして、いよいよテイクオフ。
その瞬間、奥歯を噛み締めすぎて割ってしまった。遠くに小さくきらきらと光る水面が彼岸です。もう、死ぬのも恐くないです。滑走路の高さは6m、らくだ号の上にたつと全部で8mぐらいです。

20121212 flight day 13th dec 12 119.jpg

20121212 flight day 12th 144.jpg

20121212 flight day 13th dec 12 122.jpg

そして滑走開始!

20121212 flight day 13th dec 12 126.jpg

それ!飛べ!

flugtag_KSA2012%20(15).jpg

IMG_7392.jpg

20121212 flight day 13th dec 12 127aa.jpg

20121212 flight day 13th dec 12 128.jpg

20121212 flight day 13th dec 12 129.jpg



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック