The Redang Telegraph

2013年01月28日

世の中のPC

ずーっと同じPCで、不便無いから気にしてなかったけど。
ヨドバシカメラの小冊子みてたら、なんか浦島太郎になったような気がした。

いまどきのPCは、こんなのかあ。まーーったく、もって、驚いた。もちろんジェッダにだってPCは売っているけど、用がないから素通りしてた。なんだか、もう、驚くべき、、というべきか。それとも私の理解が古すぎて驚かれるべきというべきか。

「ウインドウズ8に最適化 タッチジェスチャ対応マウス」

そもそも、ウインドウズ8が出たことにすら、気がつかなかった。それにタッチジェスチャなんて意味不明だったので、グーグルで調べたよ。

「Bluetooth通信で利用できるキーボード」
おおお、なるほど、これを使えばタブレットにキーボード入力できるわけね。ふむふむ。

ソニー以外の日本の会社がスマホを作っているのも知らなかった。しかも、ソニーもエリクソンじゃないし。それに、モバイルルーター。こんなものがあるから、日本で無料WiFiが普及しないんだろうなあ。いっそのこと、携帯も電波をやめて、日本全国WiFiのみ、、というのはどうだ?

さらに、なんだか謎のものがある。浦島太郎の極みだろうなあ、説明を読んでも、よくわからない。<モバイルバッテリーの機能のある携帯型バッテリー>、、って、これ携帯電話じゃないの?説明を読むと携帯電話のワイヤレス子機?べつに、いーじゃないか携帯の本体で電話しても、、って思ってしまう。よく耳にかけている青牙のダイヤルの付いた奴?で、音楽と充電ができる。それ本体もピッチだし。なんか、ものすごそうだけど、どれも他で間に合っているような気がする。わからん。

(引用はじめ)「Bluetoothでスマホと連携も:世界初、モバイルバッテリーになるPHS「ENERUS WX03S」ウィルコムは、SII製のPHS端末「ENERUS WX03S」を発表した。1700mAhと大容量のバッテリーを搭載し、スマホなどへのUSB給電が可能。またBluetoothを使ったスマホ連携機能も備えた。」(引用おわり)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/01/news041.html

スマホが重たいからか?耳にあてたくないのか?

そうそう、iPone4sを買って思いついたけど、これって武器として使える重さだよ。きっともう誰かが「アイフォン護身術」とか開発していそう。そのうち、スマホを使った喧嘩は武器使用とみなす判例とか、スマホを持っていたら凶器準備集合罪とかあるかも(笑)それとも、アイフォン健康法とか、筋トレ法とか。

やっぱり、時にはこういう小冊子をゆっくり読まないと、、


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック