雨があがって、雲は残っているけど、いい天気。
昨日は曇天で花を撮ると、どんよりしてあんまりパッとしない、、というあたりまえのようなことを学んだので、日が差す時間に庭で撮影。うちは、西日だけがあたるようなところで育てているのが多いので、お昼ご飯タイムが撮影タイムです。
なんと!気がつかなかったけどサイネリアが咲いている!もう、これは葉物だとばかり思っていたのに!やっぱり花が咲くんだね。
手すりの王者、ペチュニア。今が盛りです。元気の良い苗でよかった!しかも、1株1リヤルだったし、なんか相当にもうけた気分です。
昨日、どんよりしていた菊をもういちど、、同じ白でもつやつきの白なので写真写りは最高です。
そのお隣さんも、
レモン色も、、
優等生、カロライナジャスミンも、、
横綱席の、石竹、、うーん、あんまり元気ないです。しかも、色はつや消し白なので写真が難しい。サイネリヤや菊みたいに、つや付きだといいのにねえ。
そして、おどろいた!なんと、ケイトウが。一旦枯れて、抜いたのだけど、根が残っていたのか大きくなって花が咲いてる。ただし、ものすごく小さいけど。。
今は花が多くて、いい時期です。これで蚊がいなければもっといいのだけど。
●
2013年01月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック