2月ー3月だったので、来ましたが終わりました、、というべきなのかもしれません。書く時期を選ばないと、こういうキャンペーンものはさっさと時期外れになるということですね。
去年はレッドシーモールで見かけましたが、はて?今年はどこで見たっけ?
2月に見て、パンフレットもらったのに、すっかり場所まで忘れてます。まずい、、

この文章の前半にGod's Willing というところがあります、

アラビア語だと、ここ、、「ビ・イズニッラ」です。

何故?2回の経口投与であなたの子供が ー神様が許すならー ハンディキャップを負うことがないためです。
イスラームでは、わからないことは断定してはならないことになっています。経口投与してもポリオにかかる可能性もありますし、そもそも経口投与そのものの副作用がある可能性もあります。だから、こういうときは通常、ビ・イズニッラか、インシャーアッラーを使います。もう、こういう場面でも普通に口をついてでる慣用句なので無理に訳すとかえって日本人の目には引くのかもしれませんが、逆に日本人以外の目はそれほどひかないと思います。
、、こういう慣用句をどうとらえるか、、というのが日本の国際化をはかるバロメーターなのでしょうね。
○