The Redang Telegraph

2013年07月22日

アラビア横断往復 本編12 カシーム

本当に寝たと思ったら、すぐ起きて。
これから、最後のパート。最終目的地は我が家です。

ブライダはさっさと抜け出したい。あんな田舎のくせ、ブライダはかなり大きな都市で、30年前のアブダビとおんなじ臭いに充満していた。サウジ平均からいっても、ブライダは30年ぐらい遅れていると思う、、

日の出、、

20130630 6000km 12 021.jpg

同じカシームだけど、ブライダではない街を次々と通り抜けます。

20130630 6000km 12 024.jpg

有名な円形農場もいくつも通り過ぎたけど、朝まだ暗くて写真にはうまく撮れません。残念。しかし、たしかに緑あふれる、、といっても不思議ではないほどの緑

20130630 6000km 12 026.jpg

20130630 6000km 12 036.jpg

20130630 6000km 12 041.jpg

良く見ると給油ポンプとボトルホルダーが昨日のブライダ衝突でバイクが転倒したショックで壊れている。ミラーが割れなくて良かった。

20130630 6000km 12 045.jpg

がんばれ、もうすこしでマディーナだ。とは、思うものの、暑い。またここにきて急に暑くなった。。さびしい朝食、、ポテチとジュース。ちょびっと休憩。

20130630 6000km 12 046.jpg

20130630 6000km 12 047.jpg

道路標示にマディーナの文字が見えてきた、、このカシームからマディーナに入る道は朦朧としてあんまり記憶にないです。気温計はこの日も55度をさしたまま。マディーナの山々が見えてきます。

20130630 6000km 12 051.jpg


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック