The Redang Telegraph

2013年07月22日

アラビア横断往復 本編13 マディーナ

旅の出発点マディーナ。猛暑のマディーナ。山のマディーナ。

20130630 6000km 12 054.jpg

今日で我が家に帰る、、という気持ちが一番。旅の楽しさとかじゃなくて、もう家に帰りたい、ゆっくりシャワーを浴びたい、打撲もゆっくり薬を塗って、アセモも薬を塗って、匂い立つ、、ジャケットもゆっくり洗いたい。今日のマディーナは非ムスリム用の迂回路をとおってマディーナ市街を抜ける愚をさけること。リヤドも市街で転倒したし、ブライダも市街で追突されたし、もう市街は避けたい。

ともあれ、本格的な山道に入る前に、お昼ご飯。熱くてもう苦しいので、全部脱いでくつろぐ。アラブ風お座敷は、こういうとき便利。

20130630 6000km 12 055.jpg

20130630 6000km 12 058.jpg

ガソリンステーションにはカシームの干草を積んだトラックがいっぱい。道路で唯一なぐさめられるのは、この干草の甘い匂い。どこからでも、匂ってくる。

20130630 6000km 12 062.jpg

やがて山道に入り、マディーナの市街がみえてくる。私は非ムスリム用の迂回路に回ったけど、そこは工事中で大変さ200%であることに気づき、おとなしく市街に入る道まで戻ってきた、、ああ、市街をとおるのはいやだなあ、、と、思ったけれど、不思議なことに市街を抜けずにマディーナの反対側にでることができました。これはすごい。もはや、地図もGPSも疲れきって使う気になれないので、ひたすら勘と行き先案内だけを頼りにつきすすむ。

20130630 6000km 12 066.jpg

20130630 6000km 12 069.jpg

なんといっても、この道路は慣れ親しんだ道。よく知っているのと、知らないのでは大違い。しかし、熱い、熱い、

20130630 6000km 12 072.jpg

山も下りになり、通り過ぎる町の名前をひとつひとつ数え、ハサニーヤを過ぎると、このマディーナからの山道の終点、バドル。バドルの山より高い砂丘が見えてきた。。

20130630 6000km 12 076.jpg

バドルで感激、休息、そして最後の60号線。やがて、我が家

20130630 6000km 12 080.jpg

20130630 6000km 12 081.jpg

全行程6099キロの旅はようやく、我が家に、、


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック