
最近の涼しさに誘われて+最近全然乗ってないことに気がついて、ハジャルまでの100キロを往復します。最近は最高にあがっても40度程度という、55度越えの毎日からみれば、あって無きが如しというぐらいの温度です。あ、もちろんセ氏です。

ムギニーヤまでくると農地が広がり、

それを越えると、春先は養蜂で盛んだったところです。でも、いまや養蜂の影も形もなく、



動物つながりで、自分撮り、、しかし、真っ黒

てくてく、トコトコ、、時速80キロとか100キロで走っていると、アラビア横断往復みたいな義務感がなく、のんびりとした楽しさが味わえます。このルートは暴走族も愛用している山岳ルート。ただし、ラマダーン期間中の昼間に、峠をせめるような律儀な暴走族はいません。そんな律儀さがあるなら、暴走族なんてやってないし、、
だーーれもいない、時間帯です。3時間半走ったけど、断食期間中にはやらんほうがいい、、ということを身にしみてわかりました。砂漠の中だし、けっこう、のどが渇きます。

●