The Redang Telegraph

2013年10月14日

アラビア横断往復6000キロ 最終章

あっと言う間に6千キロの旅から3か月たちました。あれから3か月、早いような、遅いような。まだエンジンの上にまたがっているような感じもします。

リヤドで転倒してジャケットの両肘を擦って穴をあけ、、そしてそれを見るたびにやり残し感が漂ってました。それで日本に帰る前からメーカーの「コミネ」さんにメールで繕いができるかお願いしていました。

旅行直後の記事、、ダメージうけまくりのジャケット
http://inlinedive.seesaa.net/article/370239899.html

「とても気に入ったジャケットなので繕って末永く使いたい」
コミネさんも直接一般ユーザーからこういった問い合わせはあまりないようですが、何度もダメージ箇所の写真を送ったりしたところ、最終的に快く修理を引き受けてくれました。ライダース用品のコミネさんに栄光あれ!!ありがとうございます。対応がすごくよかったです。

9月は連休が多かったこともあり、すぐにはダメージジャケットを送ることができなかったのですが、先日無事にジャケット修理が終わって戻ってきました。ダメージをうけた部分を切り替えし部分ごと張り替えてくれ、まったく自作ではありえない美しさ。さすがメーカー!

IMG_9646.JPG

これで、私の6000キロの旅の本当の終りになった気がします。で、早速明日、このジャケットの活躍する場が!きっと新しい旅の始まりなんでしょうね。修行は旅はまだまだ続きます。


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック