The Redang Telegraph

2014年01月17日

はながみぶくろ

当世具足だから室町時代の後期以降ですね、、戦国の時代。
刀槍きらめき、血しぶき舞い、、、、ふぁ、くしょん!

風邪かもしれない。。あ、鼻水が、、、

、、というときは、鎧につけた、はながみぶくろからテッシュをとりだし鼻水を拭きましょう。
必要は発明の母。時代劇に詳しい人でも、こんな鎧にポッケががついてたなんて知っている人は、そうとうにマニアックな人だと思う。戦場でもポケットは必要だよね、考えればわかるんだけど。

IMG_0370.JPG

あ、よく考えたら今年最初のブログ記事だった。そっか、2014年の年明けに相応しいかどうかわからないけど、私らしい記事で年明けです。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック