The Redang Telegraph

2014年02月01日

Chinese New Year 1

あけましておめでとう!

マレーシアでは中国正月です。
聞くところによると、マレーシアのような南方の中華系と本国中国人とは祝い方も違っているところがあるそうです。興味津々!、、でも、中国本土の祝い方を知らないので比較できません(笑)

今年は午年、お金でできた馬!なんかすごい!

IMG_0519.JPG

お祝いの切り紙、、

IMG_0527.JPG

ほんとうにお祝いの赤一色です!

IMG_0548.JPG

お正月2週間前からお祝いが始まり、お正月後2週間ぐらいお祝いが続く、約1か月弱のお祭りです。んん、、なんだか、ラマダーンを思わせる。飾り付けといい、スナックがお正月用のパッケージになるとか、ラマダーン期間中そっくりです。中国正月を知って、ラマダーンを知らない人は、「ああ、ラマダーン期間中とはこういうものか、、」と思ってもらっても大丈夫。

IMG_0549.JPG

マレーシアでは、お正月に欠かせないイーサン料理があります。シンガポールではユウサン?見たいにやっぱり言葉がちょっと違うみたいですが、同じような料理があって、これは南方中華系の特徴らしいです。

(続く)





この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック