地域の名物だよね?、、とんでもない!ジェッダの情報誌「Destination」の見るべき世界の10のモスクの堂々第一位に選ばれたモスクなのです。
いうまでもありませんが、ジェッダはサウジアラビアにあります。ある意味イスラムの本場なのでモスクを見る目は肥えてますが、世界中に星の数ほどあるモスクで、選ばれたということは大変なこと。
クリスタルモスクは、クアラトレンガヌのイスラムのテーマパーク(Taman Tamadun Islam)にあります。マレーシア連邦のひとつ、トレンガヌ国はイスラムに熱心な国で、石油がでることもあって割とリッチな国で、お金の使い方としてイスラームのテーマパークとはいいアイデアです。この敷地の中に大型のモスクが4−5個あって、クリスタルモスクはそのうちのひとつ。トレンガヌ川に突き出して立っているので、本当は対岸か橋から見るととっても綺麗なのですが、テーマパーク側からみると川とモスクという組み合わせで写真を撮るのは難しい、、
ここは観光地化されているので、観光客は多いのですが、モスクは礼拝に入るわけで観光客に開放されているわけではなさそうです。ムスリムのいいところは、もちろん普通に中に入れることです。
外が金色のガラスなので、さぞや中はキラキラして、、、と思いきや、あっさりしてます。
明るくて気持ちがいい。空が見える。雲も見える。夜になると明りがついて、むしろ夜のほうが見応えありそう。
もちろん、その他のモスクもきれいです。イスラム庭園はフランス庭園に影響を与えたということで、知らない人からみるとフランス庭園のように見えますが、イスラム庭園のほうが本家です。アルハンブラやタージマハルの庭園は格別有名です。
ダイビングをレダン島で行って、その帰りなのでちょっと疲れ気味。駆け足で通り過ぎましたが、ここは大きいので再訪して端までみる必要あり!見るべきはクリスタルモスクのみにあらず。他も同じぐらい見応えがあります。
●