先週はイスラーム暦の元旦にあたり、マレーシアは祭日。
サウジでは元旦は祭日ではありません、単なるカレンダーが変わる日でお祭りもお祝いもありません。UAEとかではマレーシアと同じようにお休みであったり、お祭りがあるみたいです。サウジに長く住んでいた身にとっては、ヒジュラ元旦がお休みであったり、祭日であったりするのが奇異に感じますが、まあ、それぞれだし、特にマレーシアは中国正月が盛大だったりするからバランスをとる必要があるのかもしれません。
朝、国立モスクで新年の礼拝をおこなった後、ムルディカ広場までパレードです。おそらく地域の団体だったり、何かの団体なんでしょうね、ユニフォームになってるし。
でも、最後尾は「その他のひとたち」で、服装はバラバラ、のんびり歩いているし、こっちのほうが団体行動よりずっと親しみがわくし、楽しそうです。
もちろん、私も行列の最後尾の最後尾を歩きます。トンネルも歩いて、、おや、こんなところにモザイクが。知らなかった。歩かないとわからないことも多いです。
パレードも解散して、お弁当を持って、、
楽しそうですね。
テレビも来てるし、(もちろん私は手を振ったり足を振ったり!)
なんと、バイクのパレードもあるし、ちょっとびっくり。
知ってたら、私もバイクを持ってくるんだった。すぐそこにおいてたのだから。
○