The Redang Telegraph

2016年04月23日

ADEX シンガポールダイビングエキスポ1

I visited ADEX (Asia Diving Expo) in Singapore. So, interesting. So Exciting.

IMG_1620.JPG

4月初めの池袋のマリンダイビングフェアに行ったばっかりですが、アジア最大級のダイビングフェスティバルのADEXは何年も前から行きたかったところ。場所はSuntec Cityという総合国際見本市+ショッピングモールという巨大複合施設です。

入口すぐがPADIのブース。

IMG_1615.JPG

入場券はあらかじめネットで買いました、、が、当日券には「ダイビングプロ割引」というのがあって半額じゃないか!なんてこった、いきなり意気消沈ですが、大きなエコバッグをもらって、いざ、パンフレット狩り?じゃなくて、情報収集。

シンガポールに土地勘ないし、ADEXも初めて。ちょっと、おっかなびっくりですが、すぐに見知った顔が!知らない土地で知っている人に会うのはうれしいものです。PADI Business Academyのクラスメート

IMG_1636.JPG

2014年のCDTCの仲間たち

IMG_1652.JPG

IMG_1635.JPG

そして、機材メーカーやリゾート、スクールでも知った顔がすこしづつ、、なんか、安心するよね。

IMG_1638.JPG

このADEXで強く感じたことは、本当に国際の場であるということ。もちろん「アジア」と銘打っているから、東南アジアを中心としたアジアがほとんどなんだけど、メーカーは世界中から集まってるし、講座や公演、

IMG_1618.JPG

IMG_1650.JPG

それにフィルムフェスティバルも、、

IMG_1649.JPG

さらに、仮設プールまである。

IMG_1651.JPG

国際的な場で知見が広がる高揚感は、ドーパミン3割増しです。話している内容も濃いし(水中での生きているシーラカンス撮影のこととか)、水中写真もクオリティがものすごく高い。ちょっとありえないぐらい。なんだろう、ひとことでは言い切れない、国際的な普遍性と突出した技術の場。知識の宝庫。なんだか、これが世界というものなんだ、、とひしひしと感じることができました。

(言っちゃ悪いけど、マレーシアは田舎だよ、、、まったく)

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック