The Redang Telegraph

2016年07月25日

A day before Aidilfitr イードの前日

Photos I took a day before Aidilfitr.

C6C4EC81-B652-4DDE-84E4-E4B815452EFD.JPG

アラベスクフォントのマレーシア語。いつも、このデザインを見るたびにtの字がなんであんなにアラビア語のカーフのように湾曲しているのか不思議だったのだけど、下のアラビア語のKull aam wa antum bikhairと比べると一目瞭然。なんと、あのtの変な形は、アラビア語のカーフを似せたものだった!ちょっとびっくり。じゃあ、最初っからジャーウィーで書けよ、、、と言いたくなります。

stock-vector-arabic-calligraphy-vectors-of-an-eid-greeting-kullu-am-wa-antum-bi-khair-translation-may-you-be-107696441.jpg

マレー系の学校では授業にジャーウィーを学ぶらしいですが、現実的にはあんまり得意じゃないみたい。全然、ジャーウィーを書けない人も多いし、最初っからインター系の学校だと習わないみたい。ジャーウィーがわかればアラビア文字の習得なんて瞬間だし、勉強しないなんてもったいない。

もはや、ラマダン月も終わって2週間以上。でも、まだイードのセールもやっているし、ちょうど昨日の日曜日で元日ムードが終わったって感じです。だから、携帯で撮ったイード前日の写真を並べてみました。

F35647EA-057D-4D49-94ED-B89C77B26181.JPG

もう帰省ラッシュなので、ラマダン最中にはごった返していた露店市も人影が少ない。こんな、田舎でも、一応は都市だから、帰省する人ばかり。ここからさらに田舎に行くのか、、、ここが田舎だと思ってたよ。

64016CD7-DA8A-4848-AD13-0164684C650C.JPG

0B66F04F-7173-4574-89B3-38EA32F4D2A5.JPG

例の竹ごはん。イードには欠かせません。

79ABF8DF-6183-439F-AA14-4A5FD6671B58.JPG

8414DCF2-23BC-485D-8BED-07C0D873801B.JPG

言ってみれば、おせち料理???

0FD04B25-76D9-4876-A520-98D84D9B311A.JPG

2ABEDBBA-1077-478A-93DA-52087DC101D0.JPG

0B58F874-7302-4C7A-A0B9-EBC1D2E017CE.JPG

人影少ないよ、本当に、、明日がお祭り!というより、明日が店じまい、、

C5220E3B-4F72-41F3-9D74-E53A4E254A98.JPG

最後のイフタールも、人影まばら、、、このお店は従業員もまばら、、

F37DAC69-18F8-4656-8933-912A83E600C4.JPG

Salamat Hari Raya Aidilfitr.

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック