毎年、この時期になると、新年が近くなるし、そうなればやっぱり新年の抱負とかも考えようかなとかも思います。そうなると、いったい、ぜんたい、自分は何をしたいのか?わからないと抱負も一年の計も、ありはしません。
はっ!そういえば、自分はなにをしたいのだろう。
なんか、思いつきで生きてきてるし、、、、。これまで、ずっと思いつき人生だった。毎年の新年の抱負といえば、「健康的に痩せたい」だけだった。いや、これはこれで切実な問題で十分新年の抱負として価値はあるけど、もはや数十年も同じ新年の抱負でいいのだろうか?他に思いつくことは、、、あ、やっぱり思いつきでこれからも生きるのか?
ともかく、わからないので、「やりたくないこと」(例:しごと、、とか?)を書き出して、それをやらないで済むにはどうしたらいいのか考えてみよう。そこから自分が何をしたいのか見つかるかもしれない。新年まであと1か月。
○