マラッカの古民家を改造して民宿にしているところです。私のマラッカでの定宿。
建物と敷地はどこも風情があって、観光地化されているマラッカの商家タイプに似てるけど、民家タイプなのが珍しいです。伝統的な京都の町屋に似た、細くて長い敷地、、、に池があったりする。
共同のリビングは、一番奥。ホテルだとエントランスのところなのにね。レセプションも何もありません、家族経営よりもさらに小規模な民宿で、風情がありリピートする人も多いです。ただし近代設備は期待してはダメ、昔ながらの生活を実感できます。バックパッカーに人気の宿。
それにクリスマスがやってくる!
岩合光昭さんが、TV番組「世界ネコ歩き」でこの宿に惚れ込み、マレーシア編では長い時間をかけて撮影されています。その中心となった、Tuah、、、岩合さんから美人と言われたのに、その実態は大のシャンプー嫌い。おかげで白い部分が茶色くなってるけど、まあ本人がそれで良いというのなら、それでもいいか。岩合さんカメラ目線で撮影しても、岩合さんレベルにはなれない(笑)
販売している、DVD 世界ネコ歩きマレーシア編。。。なんと表紙がTuahでは無いじゃないか!美人だねとかいいながら、表紙は違うネコ、、、なんか残念賞。
http://www.nhk-ep.com/products/detail/h20996AS-00-00-h20998AA
DVDにもある同じアングルで撮影。岩合さんはどこもかしこも座り込んでたという証言をもとにしてますが、、、
夜は友達とリバーサイドで遅いご飯。きれいだね、さすが世界遺産。
マラッカは短い時間で全部回るのは無理。何回もきてるけど、まだまだ。
○
ラベル:マレーシア