The Redang Telegraph

2016年12月19日

毎週のサイクリング Cycling every Sunday

Where I ride ? Here.

DSC00896.JPG

毎週日曜日はできるかぎり自転車の日。しかもルートはほぼ一緒の海岸べりの平坦な道。
Pekanまでの100キロで往路と復路は違う道なので、毎週行っても、さすが100Kmもあれが新しい何かがあったり、いつもと違う何かがあったり、必ず新しい何かに出会います。それに、季節が変われば風景も違うし、ああ田んぼの稲もみんな刈り取られたんだね、とか。

いつも、朝は早いです。

DSC00872.JPG

とはいえ、道は単調。これを単調な道というか、考え事ができる哲学の道?と呼ぶか?哲学はしてないけど、なんだかいつも考え事はしてる。音楽も聞いてる。

DSC00906.JPG

音楽聞きながら自転車乗ったら危なくないか?いや、そもそも自動車があんまり走ってないし、見通しは最高です。それでも、気を付けないといけないのは牛とか羊とか。いつ道路に飛び出してくるかわからないし。

0032BC75-533D-4BDC-9F32-92D3217E4ACE.JPG

一心に顔も上げずに草を食べてた牛の横を、私が自転車の通常スピードのまま通り過ぎようとしたところ、ふと、顔をあげて、目の前に極彩色の生き物が自転車に乗っているのをみて、牛が飛び跳ねて驚いていた!文字通り、顔をあげた瞬間、声も出せずにいきなり跳躍。むしろ私がびっくりしてもう少しでこけそうになった。

DSC00888.JPG

熱帯雨林は川が多いので、何本も、何本も、川を越えてサイクリング。

DSC00901.JPG

40キロのマクド、80キロの海岸。この2つは欠かせない休憩所。海岸では、家族連れが凧あげ。凧はマレーシアを代表する遊びのひとつ。

DSC00910.JPG

休憩はだいたい1時間ぐらい。休みすぎかもしれないけど、休みの日だし、遊びだし、頑張りたくないです。

DSC00908.JPG


ラベル:マレーシア
| クアラルンプール ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Fitness and Health 運動部と保健室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック