The Redang Telegraph

2017年01月29日

Sky Diving Centre @ Segamat, Johor スカイダイビング!

Visit Sky Diving Centre @ Segamat.

IMG_1859.JPG

ジョホール州の県のひとつ、Segamatスガマです。スガマ街道の要所で、200年前だったらマレーシアの東西と南北の街道の交差点ということで相当に重要だったのだと思うけれど、今は高速道路から外れてしまったということもあって、寂れてる、、、レトロな町です。

ここに、スガマカントリークラブ Segamat country clubというゴルフ場があって、このゴルフ場の中に滑走路があります。なぜか?しかもアンツーカーで舗装されており、2年前にTaipingで見た滑走路より、すごく立派。しかし、タイピン空港のほうが広かったけど、、

無題.jpg

ゴルフ場のクラブハウス、、マレーシアのチューダー朝好き、、、

IMG_6595.JPG

ここから奥にすすんでいくと、ダイビングセンターです。

2D35C674-96B6-44A6-955D-8F887E1DA52A.JPG

フェイスブックにはこの日はイベントだって書いてあった、、けど、誰も居ない。

BA2DBEBC-A804-49E8-B683-BD54CEB526B7.JPG

ただ、頻繁に使われているようで、無人で荒れ果てた、、という感じはないです。

IMG_6593.JPG

建物の外には、軽飛行機が。スカイダイバー御用達のPilatus PC-6 Porterじゃあないです。

IMG_1852.JPG

ぐるっと回って、、、

IMG_1862.JPG

IMG_1851.JPG

滑走路、、本当に立派。ここをFBで場所を確認すると、Segamat Drop Zoneとなっている。滑走路は立派だし、わかった。でも、どこに下りてくるの?うーん、初心者は間違ってゴルフ場の中に降りてもいいんかい?

IMG_1860.JPG

もう一度、ダイブセンターのコンテナキャビンに戻ります。うーん、本当に誰もいない、、貸し出し用の靴が転がっている、、だけ。

IMG_1846.JPG

隣が格納庫?メンテショップ?

IMG_1849.JPG

ダイビングセンターの建物と一緒に。ドロップゾーンの建物としては標準的な大きさ。ちょっと大きいぐらい。常設だし、洗濯機もあるし、、バーベキューもできるし、、なかなか、優雅といえるぐらい。

IMG_1861.JPG

少し歩くと、ウルトラライトとかトライクとかが置いてある建物がありました。

IMG_1856.JPG

中をのぞくと、、

IMG_1857.JPG

ふーーむ。誰も居ないんじゃしかたない。また、来ることにしましょう。とりあえず、場所が分かっただけでも良かったとしよう。

7A725ADF-713F-48E3-93A8-8C72A0FAFA93.JPG


| クアラルンプール ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Fitness and Health 運動部と保健室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック