マレーシア観光局のガイドブックに見られる半島マレーシアのアボリジニ。なんか、すごい感が漂ってます。
あーーー、、でも、普通のアボリジニが普通にこんな感じで暮らしているわけじゃないです。
この伝統衣装は、伝統衣装。このカッコで暮らしている人はまずいないです。普通にそこらへんの人と服装や生活様式で差があるわけじゃないです。えーーっと観光ガイド用の特別コスチュームというか、本人たちにしても、コスプレ感があると思います。
このガイドブックのこのページは私たちの住んでる町から遠く離れているわけじゃないです。それどころか、いつも行くSungai Lembingにだってアボリジニ保護区はあります。立派なアボリジニ小学校というのがあるぐらい。でも、ふつうにバイクに乗って、車に乗って、普通にTシャツ着てたりしてるし、、
もし、アボリジニがこんな恰好をいつもしていると勘違いするといけないので、、、
「この恰好はお祭りとかの服装です。日本でもお祭りにハッピを着てねじり鉢巻きしているのと一緒です」
●