The Redang Telegraph

2017年02月12日

My home town, Kuantan 私の住むクアンタン

My home town, Kuantan.

IMG_6834.JPG

NHKラジオ第一の「ちきゅうラジオ」出演の時は、いつも、「お魚の美味しい町クアンタン!」とアナウンサーが紹介してくれます。本当に、マレーシアで指折りのおさかなの美味しい町です。で、それ以外というと、、、うーーーん。えーーーっと、空軍の基地があるとか?昔のすず鉱山の廃墟がレトロ村になってるとか?きれいな海岸があるとか、、ぐらいかなあ。

海岸は、KLから日が昇る海岸として知られてます。そりゃそうだ。KLをはじめマレーシアの主だった町は西海岸にあるので、お日様が海に沈むのはよく見ていても、海から日が昇るのはあんまりみないでしょう。でも、それだったら、東海岸のどこでもいいような気がするけど、、、、

あんまり、これといって何もない町。方言も食事もトレンガヌ風。マレーシアの半島部で一番大きな州であるパハン州の首都だけどあまりにもトレンガヌ州に寄りすぎ。なんでパハン州が一番大きいかというと、、山ばっかりだから。長野とか岐阜とかが大きな県というのと一緒。あ、そっか、山にはゾウもいるしトラもいます。特に絶滅寸前のトラはパハン州にすんでます。

クアンタンの街にはときどきマレーバクがでてきて新聞に載るし、イノシシはそこらへんにいっぱい。サルに至っては人の数より多いんじゃなかと思っています。なにもないけど、自然は豊か。海水浴客がKLから一杯くるところ。KLから一番近いマリンリゾート(?)な町。。。たぶん。

昨年春に公害で開発差し止めになったはずのボーキサイト鉱山がまたぞろ町を汚し始めてますが、ボーキサイト禁止命令を連邦政府で出してほしい。自然を乱開発するのも町を埃だらけにして川に化学物質を流すのをやめてほしい、、、

いろいろあるし、レトロのような、変わっていくような、自然が一杯あるようで、どんどん開発して自然がなくなっていくようで、、、それが、私の住む町です。

ラベル:クアンタン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック