The Redang Telegraph

2017年02月14日

6500km Christmas Ride 27 ミャンマーの服

Around market for cloth.

IMG_6337.JPG

衣食住というぐらい生活に必要なもの。服。こればかりは、無いと困るし、マーケットの中心です。
マレーシアもカラフルだけど、ミャンマーもすごい色彩の洪水です。それにかわいい。

IMG_6333.JPG

このあたりはタイといっても、ビルマ族の人も混住しているのだと思います。ふつうにタイ側から買い物に来ているひとも、ミャンマー風だったりするし。タイのお店の人もミャンマー風だったりするし。

77031D3E-5C6F-4F76-956C-D5F48842B778.JPG

伝統的な服?、、、あ、違うか、お坊さんの僧衣でした。

78918109-8C27-4A64-8591-22DECD385E58.JPG

布地だったら、お洒落さんならどのようにも加工できるし、

FCA3BA52-C1F6-4132-AE9A-E8351A41A39C.JPG

ちなみに、マレーシアで売っている布地のほとんどはタイ製です。しかし、ミャンマー柄はデザインが独特ですね。

D1C610BC-073E-4CA2-AAB5-1FA53BF2B096.JPG

IMG_6332.JPG

ふつうの洋服やTシャツも売ってます。まあ、観光客に受けのいいのはミャンマー柄なのでしょうが。

IMG_6345.JPG

39F8F2E3-0872-420E-8000-32F9C897A827.JPG

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック