府中には「府中の森公園(府中市美術館)」と「府中市郷土の森博物館」があります。府中の森か、郷土の森か、、紛らわしいことこのうえない上に場所は全然別です。市の北と南といってもいいぐらい離れている。。。ので、府中の森に行くつもりで、、、、郷土の森に行ってきました。
、、が、よく考えたら郷土の森で正解でした。ある意味、、府中の森にいったら、「こんなところだっけ?」ということになっていたはずです。名前を間違えて覚えていたのだろうか?ちなみに府中の森は都立公園で、郷土の森は市立公園です。
そう、郷土の森、、ここの梅園が目的。都内有数の梅の見どころです。ちなみに府中の森に梅園はありません。博物館の奥は古民家を移築した広い公園となっていて、梅園が広がっています。
自然を利用した小川がとっても綺麗。素敵なつくり。
しかし、、、梅の時期はもはや終わり。そうだよね、桜がすぐに開花しようかという季節だし、、、
公園ボランティアの人からも、「梅ねえ、、、」とか言われたし、
ああ、杏が満開。じゃあ、杏を見に来たということにして、、
いろんな花を見て回りましょう。
こちらも、もう終わりかなあ。梅は散って、桜はまだ。非常に微妙な時期に行ったというのも、何かの縁でしょう。おかげで、博物館めぐりをする時間が取れたし、、
●