ふとしたことで、ちょっとアーチエリー屋さんを訪問。ふつうアーチェリーというと洋弓、、西洋の弓のことだけど、西洋の弓じゃなくて東洋の弓だと、、イメージする洋弓とは違います。
マレーシアには、「マレーシア弓道」があって、おそらく知らない人が考える以上に盛んです。
もちろん、おおかたの人がイメージする洋弓、、コンパウンド洋弓もお店には売ってます。
コンパウンドでない洋弓もあるけど、いったいどれがマレーシア弓でどれが洋弓なのかも、いまひとつわかってないです。
お店の地上階は、、
練習場になってる。
うーむ、、、トレーニング代を聞いたら安い。少なくともサーフィン練習より安い。乗馬よりも安い。
なんか、、ものすごくやりたくなる。でも、弓を引かせてもらったけど、全然腕力がないから弾けない!子供用の弓で(それでも大変そう)、ちょっとやってみて、面白かったら続けようかなあ。
●