サーキットで見かけたへんなもの。お兄さんが乗ってきたバイク、、、ゴーカート場でバイクの練習?とか思ったけど、まあ、それはいい。でも、雄合ざっか店(実道用)、、て何だよ、、藤原とうふ店(自家用)の従兄弟か?
外周をまわる普通の道路も、、妙にサーキット化して変なカーブがついてる。えーっとここは人工的に造成したところなので、もとからこういう地形ではありません。念のため、、、
ゴーカートのお金は、、排気量とスピードがこういう関係なのか?排気量が大きいほうが値段が安いのか?とかいろいろ知らないことがわかってくる。ちなみに確かに2サイクルエンジンは早いと思うけど、そこまで違うものなのか?知らなかった。
ゴーカートの整備中。そっか、確かに立ててやれば便利かもね、、でも、車を立てて整備するという発想はなかった。
レンタルカート場にある、レンタルヘルメット。どれも大きい。まあ、私は頭が大きいけれど髪が無い分、ヘルメットの大きさは普通でOK。でも、ここのヘルメットはどれもでかい。頭の大きさでは負けない私ですが、きっとここにはロン毛で多毛症の人がくるんだよ。それに、ヘルメットを直接被るのではなく(私もキャップを被ってる)、、ここでは使い捨てシャワーキャップが!配られる。まあ、アイデアとしてはいいけれど、、なんか変。
サーキットは面白かったです。変なところもいろいろあって、、
●