The Redang Telegraph

2017年11月21日

Gold Coast 3 ご庶民用の海岸はこちら、すぐとなり

Gold Coast ? or another name ? but beautiful place.

IMG_3497.JPG

やしの木の形をしたリゾートの隣がパブリック用のビーチ。すでに、ビーチの名が違う?あくまでもGoldcoastというのはリゾートの名前であって、本名ではないらしいです(本名をグーグル翻訳したらBar Chart 棒グラフ、、って出た?)

IMG_3456.JPG

ああ、これはくつろげる。ここはマレーシア半島の西海岸。私が住む東海岸とは雰囲気は似てるところもあり、違うところもある。。けれど、このご庶民感は一緒。

IMG_3504.JPG

DSC02630.JPG

もっと綺麗に整備すれば、もっと人が来るんだろうけど、西海岸の海は東海岸に比べていまひとつ、、いや、かなり透明度に欠けてる。海に来るなら我が町東海岸に来てください。

DSC02628.JPG

でも道路にはなんか既視感がある、、しかもゴールドコーストって知ってる。KLのKlangの近くにあるよね、自転車で通ったことあるけど、Sepangにもあるんだ、、あっちこちにあるのかな。と、、思ったら、、なんと、センチュリーライドの看板がここに。

IMG_3455.JPG

げー、あっちこっちにあるんじゃなくて、まさしくここに来たんだ。しかも、自転車で、しかもPort KlangのPulau Indahからだよ、、、しかも、ここは中間点で通り過ぎただけだし、、げー、自分はけっこう遠いところを走り回ったんだ、、なんか衝撃。

DSC02631.JPG

まあいいや、お昼だし、ご飯食べよう。。

海岸べりにあるシーフードなら、どんなのがあるのかだいたい把握しています。うちの街と海岸は違っても料理にそんなに差があるわけじゃない。お、美味しそうな焼きイカということで、

ソトンゴレンを頼んだら、、美味しそうな揚げイカが、、

C3744636-295D-443C-8BAA-1F044FD95D94.JPG

ああ、そうだった、焼きイカなら、ソトンバカルって言わなきゃいけなかった。ゴレンは油で炒めたり揚げたりしたもの。ちなみに、マレーシアの代表的な料理の一つ、ナシゴレンは焼きメシじゃなくて、「炒めメシ、あるいは揚げメシ」というほど油ものです。

うちの近くでもそうだけど、海岸は凧揚げの場所。電線もないから引っかからないで済むし、お店もいっぱい。この彩が最高。とっても綺麗で、まさに、これこそゴールドコーストっていいたい。

IMG_3493.JPG

| クアラルンプール ☁ | Comment(0) | Trend おしゃれ番長補欠 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。