This must be classic tone.
その上(かみ)、この蔓のうつほを得て、外皮を洗い、広き皿に敷きなどす。
オランアスリの人が朝摘みでとってきた野生ウツボカズラを速攻で水に浸して、数日たちました。1つ以外は枯れもせず、緑が濃くなり、袋の入り口のところが厚くなりました。ほう、この入口のところは水分で膨らますのですね、、、
どっちかというと、外側のハエジゴクのような毛も気になるけど、、
どこまで根付くか育ててみよう。袋の中身も緑色。枯れたものはまず袋の中が茶色くなって緑のところが無くなるのですぐにわかります。
とりあえず水耕してるけど、ハエとか入れてやった方がいいのかなあ?まあ、どっちにしろ根がでてからの話だけど、、、
●
2017年11月29日
この記事へのコメント
コメントを書く