The Redang Telegraph

2018年01月14日

Pulau Indah 180 Cycling 2 えーっと、180kmないんですけど?ま、いっか。食事はとっても美味しかったし

Event distance is really half of 180km ? Thank you, I was just tired.

IMG_5089_1.JPG

スケジュールによるとフラッグオフは7時半。でも、実際の出発は8時だった。えー、マレーシアだから遅れるのって普通じゃない?いいえ、普通じゃないです。こういうイベントは大勢のボランティアを抱えて、警察に道路通行許可を取ったりしているので時間通りが原則で、遅れることは滅多にありません。おかしいなあ、

出発の前にあるはずの、ナガラクも無かったし、ドアーも無かった、、おかしいなあ。
とりあえず、出発。みるみるうちに大勢に追い抜かれていくけど、それはあたりまえ。このイベントはマレーシア最長距離で、脚力自慢が集まっているので、私のように脚力の無い人は最初からエントリーしてません。

最初の1時間目は平均時速30kmプラスで通過、次の1時間もだいたいそんな調子で、遅いながらも、我ながら頑張っているペース。が?ちょうど2時間目ぐらいで前方から先頭集団がやってきた?え?そりゃあ、ないだろう。全長180kmのコースで先頭集団がこのままゴールするとなると全部で3時間ぐらい?それって時速60キロでしょ?だいたい、戻りのみちで先頭集団となると集団がばらけて10人ずつぐらいの集団が数珠つなぎなんだけど、妙にまとまっているし?これは変だぞ?

しばらくすると、スカウトの誘導によりUターン。んんんん?ということで、出発して3時間ぐらいでゴールに到着?距離は90キロぐらい?わからん、、、私は全部で180kmを8時間ぐらいかかるものと想定してたのだけど、、、、?ゴールに帰り着く瞬間

ひょっとして、これって90kmコースを2周するってこと?とか思いました。が、そんなこともなくゴール。

DSC03570_1.JPG

なんだかわからないけど、みんな気にしてないからマレーシア語で説明があったんだと思う。もしかしたら、洪水で行き止まりになり引き返してきた、、とかかもしれない。

ま、いいや、完走は完走。今年最初のフィニッシャーメダルでとってもうれしいです。

今回は、これまで数年マレーシアで同様のイベントにいっぱい参加したけど、その中で最高の食事サービスでした。

760238D2-1869-4809-8681-15052A8DB293_1.JPG

料理は数種類。ベジタリアン食もあるし、デザートも多数。

DSC03574_1.JPG

わからないけど、とってもうれしい。とってもおいしい。

DSC03573_1.JPG

8時間ぐらいかかると思っていたのが3時間で終わったので拍子抜け。

IMG_5091_1.JPG

これでは途中リタイヤも少なかったことでしょう。

IMG_5090_1.JPG

食事をゆっくりして、休憩もして、それからホテルにもどってもまだお昼前。時間がかかると想定して、ホテルは後泊も予約してお金も支払ってたけど、こんなに早く帰ってきたならもう泊まる必要もないので、さっさとチェックアウトしてクアンタンに戻りました。

IMG_5083_1.JPG

先週の練習のほうが今回のイベントより距離長く走ってるし、今回のイベントは新年のファンライドということで、とっても楽しかったです。体も痛くないし、疲れもそこそこだし、早く帰れて、しかも、完走ということで、ラッキー!無理して180km走らないといけないという義務感は皆無です。私は完走が目的だったので、完走さえできればそれで満足。アルハムドリッラ

| クアラルンプール ☁ | Comment(0) | Fitness and Health 運動部と保健室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。