The Redang Telegraph

2018年02月08日

Malaysia National Recreational Scuba Diving Council (NDC) (3) 今度会う時に備えて、いろいろと予習復習をして、質問をしてみたい

Importatn lecture and presentation.

27544994_10155918373446855_5936944732972202945_n.jpg

そうして、お話はこんどは協議会への加入の話。

IMG_0693_1.JPG

このNDCが観光文化省の主管でいろんなダイビング産業のまとめ役ならば、このNDCの他にある、Diving Associationというのは、むしろダイバー寄りの団体なのかな。やっぱりサイエドさんが主力となっていて、この役割分担とかもちょっと理解できてない。どう分担してるんだろう?マレーシアのダイビング団体はまだ生まれたばかり、、

え?そう?だってシパダンなんて20年前から有名じゃないの?とかいう人もいると思うけど、ダイビングショップは、どれも独立して動いているので「ダイビング産業」「ダイビング業界」「ダイビング団体」といった、横のつながり的なものは、ほんとーに、まだまだな感じ。これからですね、、

全部おわって、記念撮影もおわって、お食事!さすが、立派なホテルだけあって食事も豪勢。

IMG_0699_1.JPG

いつしか、話し込むのは私たちのテーブルだけになってしまった。。。とても楽しいお話ができました。

27654986_10155918373366855_9091498836798383007_n.jpg

マレーシアのダイビングの歴史は古くても、団体としてまとまらないと永続的な成長はむずかしい。政府に掛け合わなくてならないことも多いし。例えば、ダイビングの機材を広く空港の人に知ってもらうとか、飛行機に乗せるときの条件とか、機材が多くて荷物が大きくなりがちなだけあって、いろんなところの協力が必要です。これは、本当に一つの例だけど、トラブルの原因になりそうなことは一つ一つ省いて、明文化して周知してもらって、、、うーん、ほんとうに地味な努力が必要。

IMG_0695_1.JPG

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。