The Redang Telegraph

2018年02月21日

CNY Water Activity (3) はじめての川をカヤックでまったりと過ごす。涼しくて、あんまり気持ちが良くて眠ってしまった。もちろん川の流れは緩やか、、

Little nap on the kayak @ Pekan

RIMG2968_1.JPG

ホタル見学の川遊び、、といってもエンジンのついたボート(というか「座席のある漁船」なんだけど)で騒音と2サイクルエンジン臭いが気になる。ホタルが見れたのは良かったけど、川はもっと、まったりと静かなものが相応しいです。いつものカヤックで鳥の鳴き声を聞きながら静かに進むのがいきなり恋しくなりました。

、、ということで、本当は自転車旅行を計画していたけど、急きょ変更。カヤックの旅。いつもの川に行きます。船の墓場、、、ボロボロの桟橋。しかも、カヤックを降ろすマシなほうの桟橋は干潮で艇が下せない。

IMG_0973_1.JPG

艇が下せない場所ではどうしようもないです。カヤックでもボートでも、川におりるコンクリート製のちゃんとした斜路があるところが一番。桟橋の階段はけっこう干満の差があるとしんどかったりします。斜路が一番!探すと一つ手前の川に良さそうな斜路を発見。この川にはかって来たことがありません。でも、川幅も手ごろだし、いいかも。

斜路も、その手前の駐車場も抜群。他のボートを降ろしているおじさん達といろいろ話をしながら、このあたり一帯の艇を降ろせるポイントを聞き出します。なあるほど、、、ともかく、カヤックを準備して斜路に置いて、、

RIMG2962_1.JPG

さっさと水にいれます。周囲はにはけっこう釣り師がいます。プロの漁民じゃなくて、みんな趣味の人なかんじ。

IMG_0978_1.JPG

釣り師たちは河口に向かうけれど、干潮で流れが上流から下流に行っているので、とりあえず上流を目指す。見応えは下流のほうがありそうなのですが、帰りに流れに逆らってパドリングする気にはなれないし、、

それいけ!まったりの旅。目的は特になし。ただし、ワニが居ないか、カワウソが居ないか、、と鵜の目鷹の目。ワニ、ワニ、ワニが見たい!

DSC03742_1.JPG

| クアラルンプール ☁ | Comment(0) | Fitness and Health 運動部と保健室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。