The Redang Telegraph

2018年02月22日

CNY water activity (4) カヤックは音が静かというか、音がしないからとてもいいのだけど、音楽が聴きたくなるのはどうしてだろう、、、

Still Kayaking @ Sg Penor, Pekan, Pahang

RIMG3011_1.JPG

カヤックで少し上がると地元の人の家。釣り女子もいる、、帰りここを通ったとき、この家のお父さんから「あがってお茶しない?」といわれたのだけど、ともかく眠くてパス、、今考えると行けばよかった、、

RIMG2985_1.JPG

そう、猛烈に眠かったのです。私のカヤックはシットオン式で舷がありません、態勢がずれるとそのまま水に落ちてしまう、、、これは、、通常の漕ぐポジションじゃなくて、昼寝用のポジション(?)

RIMG3028_1.JPG

まったりと漕ぎながら上流に向かうときはよかったけど、

RIMG3029_1.JPG

2キロほど上流まで上がって、そこから反転して川の流れに乗ってもどってくるときは、もう座ってられないぐらい眠い。パドルも引き上げて、鳥のさえずりを聞きながら、静かにしてると、眠らないほうが難しい。
水は穏やかで空が写るほどだし、、、

RIMG2977_1.JPG

眠気さましに入り組んだ小さな支流に入るも、すぐに底がついてしまって奥にいけない、、

RIMG3009_1.JPG

もちろん、ワニもカワウソも見かけない。鳥はさえずりだけ?あ、アオショウビンが居た、、時々日本にも迷鳥としてやってくるカワセミの仲間です。もんのすごくきれい

RIMG2993_1.JPG

ヤシの木。これは日本では「テーブルヤシ」という名前で小さいのを売ってるやつ。ここではテーブルができるほど巨大になります。もちろん実もなります。

RIMG2972_1.JPG

ぐんぐん下がって、、眠気もそのうちに飛んでしまう。満ち潮が始まった、、、これまでは引き潮だったのに満ち潮だと、またパドリングしないと前にすすめない。行きも帰りも逆流か?

RIMG3023_1.JPG

、、でもそのうち船着場が見えてきました。

RIMG3033_1.JPG

コンクリートの斜路をさっくり上がって帰り支度。次はぜったいラジオと熱いコーヒーが欲しい。音楽聞きながら、カヤックに揺られて、、コーヒーを飲む(眠気覚ましだけど)。なんて、贅沢な時間だろう。

RIMG2975_1.JPG

| クアラルンプール ☁ | Comment(0) | Fitness and Health 運動部と保健室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。