The Redang Telegraph

2018年03月03日

Flowrider @ KL フローライダーで遊んできた、、とっても楽しい。見た目よりかなり水流があって、勢いで気を抜くとあっという間に後ろに飛ばされる、、といってもフワフワだから危なくないけど

Enjoyed Flowrider

DSC03765_1.JPG

まだ日本には上陸してないようですが、フローライダーという遊びがあります。すんごい流れのある上をスケボーというかスノボのようなボードにのって楽しむものです。

IMG_0269_1.JPG

やってみると、、見た目はサーフィンかな?とか思ったけど、全然違う。むしろ、スケボーとかスノーボードとかの範疇だと思う。ただし、私はスノボはやったことないから雰囲気だけど。

DSC03774_1.JPG

入口で申し込みして、事前予約は不要。そこで紙のIC腕輪をしてもらい、それがロッカーでもなんでものキーになってます。

DSC03763_1.JPG

とっても便利だけど、上手く動かないときも多い。あちゃ、、

IMG_0302_1.JPG

1時間ごとの入れ替え制ということで、時間になるまで時間つぶし、、

DSC03764_1.JPG

IMG_0311_1.JPG

最初はインストラクターの腕につかまって、、そこから段々とロープを伸ばしてくれる、、

IMG_0305_1.JPG

けっこう水流があるから、ボードの角度が流れに対して正対してないと、あっという間に押し流される、、、というのを何度も経験。見てるより難しい。水の勢いがもっと低いと楽なんだけど、、、

IMG_1314_1.JPG

上手い人は、ふつうにスノボをゲレンデで滑るように自由自在に滑ってます(もちろんインストラクターに引っ張ってもらうこともない)。ああいうふうになりたいなあ、、と思いつつ、でも、1時間あると最初はダメダメでも次第に慣れてきます。

またやってみたい。サーフィンのトレーニングにいいかも。波とか違うけど、ボードに正しくバランス良く乗るというのは一緒だもんね。

| クアラルンプール ☁ | Comment(0) | Fitness and Health 運動部と保健室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。