3年前はHDの事務局と話をして、マレーシアチャプター+シンガポールチャプターとして独立のチャプターパレードに参加しました。いちばん最後尾を4人で走ったのですが、楽しい思いでです。
そして今回は三鷹チャプターとして参加。こちらも楽しいです、、なんといっても人数が多いし。
ともかく千台ぐらいのハーレーが一堂に会して走ることは他にはないです。一般道じゃなくて、こういうサーキット場内というのも一般をまきこまないので好感度も高いし、パレードに参加するにはバイクの改造がないかチェックが入って改造車は参加できないというのもまた好感度の高いところ。ここまでして、なんで談合坂みたいに警察に通報されないといけないのだろう(泣)。
並び始めてからが、、長い。チャプターで集合してから、整列するのに1時間。整列してから動き出すまで1時間。なんせ北海道から沖縄までのすべてのチャプターを並べるのは大変、、だとは思うけど、、、待つ方も大変。延々とつながって、後ろが見えない。もちろん、前も見えない。
やっとサーキット場の並ぶ場所まで来た、、ふー、長い、、ふとみると台湾チャプターの旗発見。エールを交換しにいきます。新宿チャプターの一部として参加みたい。そういえば、3年前にもタイから来た友達は新宿チャプターで一緒にパレードしたし、、とっても国際色の強いチャプターなんでしょうね。
観客席をみたところ、、もう、この辺まで来ると、、時間つぶしですることない。
よそのチャプターの見学。おそろいの仮装もいるんだ、おもしろそう。
始まる前は、、スピードウェイだし、みんな何キロで走るんだろう?とか心配してたのに、千台のバイクだと、先頭が最後尾にくっついてしまって渋滞するようなパレード。でも、ちゃんと走れたし、気持ちがいいです。
●