The Redang Telegraph

2018年12月21日

Make Japan great again ???? 日本を取り戻す?いや、時と一緒で失われたものは二度と戻らない。後ろ向きオンリーで、新たに作るというという前のめり感が喪失した日本のほうが、よっぽど深刻。

Nobody make something again. We call it making something NEW. Never AGAIN.

アメリカの大統領が言う「偉大なアメリカを取り戻す」??いや、訳がへんだろ?もういちどアメリカを偉大にしよう、、という訳がふさわしいし、そういう訳も多くでてる。むしろ、取り戻すなんて言っている人のほうが少数派。

でも、なんで取り戻すという訳を使う人がいるかというと、、日本でそういうスローガンがあるから、なんでもアメリカ様の言うことが重みがあると考える人はそういう訳に無理やりする。
むしろ、スローガン偽造?ぐらいのものなのに、、ただ、日本でそういう風に言っている人がいるから、こういうふうになる。


日本は「取り戻す」と大声で言ってる。
ありえんなあ、時間を取り戻すことができないことと一緒で、失われた過去はもう戻りません。「覆水盆に返らず」という格言だってあるんだけど、、知らないんだろうな。そもそも論だけど、ところで昔は良かったのか?というのがあって、つまらんことなんか取り戻したら迷惑。


だけど、昔は良かった、、が主義主張の復古主義者にとっては、取り戻すことは重大な意味をもつ、、けどね、無理。いままでに、それに成功した人なんて人類史上いないのだよ、、まだ、アメリカの大統領の言う、ふたたびアメリカを偉大にしよう、、的なほうが、まだしも、前のめり感があるし、将来に対する明るさも多少はある。


取り戻す、、なんて、わけわからん。
覆水が盆に返えったようなもんで、ありえんのになあ。



| クアラルンプール ☁ | Comment(0) | Social Environment 社会と職業の部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。