私はエジプトにも何年も住んでたので、綿ならよく見知ってる。エジプト綿て有名だもんね。
でも、インドネシアで今が、、、盛りの、この綿は何者?見たことも聞いたこともないし、しかも栽培種じゃなくて自生している、、
大型のトラックとかがこの木の下を通ると、それはまるで雪のように空にたかく綿が舞い上がる、、、アレルギーがあるひとだとしんどそう。でも、とってもきれい、、道路の側溝とかにも、積もってるし、、詰まってるし?雪のないインドネシアの雪だよ、、
しらべると、カポック、パンヤノキとも呼ばれる、このあたりに自生している綿の木です。
それほど、製品化もされてないみたいだし、、、この辺じゃあ栽培じゃなくて、自生種だし、、、でも、綿の量は半端ないです。
●