インドネシアは首都で大掛かりなデモが発生して、パプアでは住民と当局の衝突で大勢の方が亡くなったり、急にざわついてきました。
わが町、、ジュパラ。前の総選挙のときのデモもなかったし、人口8万の都市では大都市のようなことは起こらない、、、と、思ってたけど、、びっくり、デモ隊がいる!この町でもデモ隊がいる!びっくり、、やっぱり町の規模とは関係なく、今度のデモは大きそうですね。それに、930もあと数日だし、、、
とはいえ、お腹はすく、、。昨日、あたらしいところに引っ越したので、
周囲の探検しなくちゃ。特に食べ物関係、、。探さなくても、あたらしい家の周囲は住宅街なので食べ物屋さんがいっぱいある。外食の歴史が古く、外食がポピュラーな国なので、人が住むところ=食事をするところ、、というのあります。日本だと外食の伝統が薄いので、レストランはビジネス街とか町の中心地とかに多くて、住宅街にはめったに食事をするところはないですよね。
ふとみると、パン屋さん、、、
この町は、町の規模のわりにパン屋さんが多いです。なぜだろう?ふしぎ、、小さな街なのに都会センスがあるのは、きっと家具の町だからだと思う。家具って、、、デザイナーが日夜センスを磨いてつくるもので、この町はセンスの飛び抜けて良い街角があったり、局地的に垢抜けしてたりして、おもしろいです。清潔感溢れてるし。
お店の前では女の子が出てきたところ、、
パンは日本とおなじく、トングでとってトレーに入れて、レジに持っていきます。
ただ、街が小さいので、人口も少なく、、人の口も少ないので、商品も少ない!ここらへんが泣き所、、美味しさは、けっこういけます。
明日は何を食べよう、、、
●