クドゥスのバイオリン教室で、「ああ、もう一回最初からやり直そうね」と言われて、テキストをもらってきた。
まぎれもない、スズキの1だ。ああ、この何年も一体何やってたんだろう。まあいい、先生を見返してやるのだ。最初は、簡単過ぎて、まあいいけど、最後の2ページ目ぐらいがちょっと骨がある。
これまでのトリニティメソッドと比べて、スズキメソッドは世界中ポピュラーな教授法な上に、youtubeとかに練習用とかお手本用とかでアップしている人も多い。
さっそく、メヌエット1,2,3をYoutubeで見ると、、、上手い。先生がお手本を弾いているのだけど、、自分の弾いているのと段違いで上手い。これぐらいうまくないと、このテキストは終了しないのか?先生、、うますぎ。
なんだか、とーっても惨めになる。
お手本があまりに上手すぎると、やる気を削いでしまうから、なるべくグレードに見合った下手さで弾いてほしい。
●