The Redang Telegraph

2019年10月30日

Mango 年中とれるマンゴに旬があるのかよくわからないけど、あるとすれば今だと思う

Mango a lot.

IMG_9461_1.JPG

ジュパラでマンゴーを見かけないときはありません。年中採れているといってもいいのかもしれません。
日本から帰ってきて、さっそく果物屋さんにGo

IMG_9457_1.JPG

ジャンブゥはたしかに今の時期が旬ですね。たぶんランプータンも今が旬です。
その他は、年中ありすぎて、いつが旬なのかよくわからない、、

IMG_9460_1.JPG

アボガドも、たぶん今が食べごろかもしれない、、ただ値段が高め。

IMG_9459_1.JPG

たぶん、値段が安くなると旬なのでしょう。そういう意味では、いまがマンゴーの値段が安い。いろんなクオリティがあるけど、私が買ったのは1kgがRs 20,000。200円でだいたい6個。味は甘くて美味しい、、たぶん、今ならはずれなくどれも美味しいはずです。

ちなみに、こちらはバナナ。

IMG_9458_1.JPG

ひと束が、なんとマンゴーと同じ値段。

IMG_9466_1.JPG

このバナナは標準的な値段なので、マンゴーがかなり安いがわかります。
旬のものは旬のうちに食べたい、、しかし、食べすぎに注意。私は日本から帰ってきたばかりで土地の食べ物がなれて無く、お腹を壊してしまいました。とくに果物のような生食は気をつけないとね。

IMG_9462_1.JPG


| クアラルンプール ☀ | Comment(0) | Indonesia life インドネシア生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。