The Redang Telegraph

2019年11月13日

Jepara Festival (5) プログラム最後はメインイベント。ファッションカーニバル!というか、コスプレショー、、ともいえる。

The last in program is the Carnival.

IMG_9618_1.JPG

なんと、一番のイベントなのに昼寝をしてしまい、慌てて駆けつけたけど半分ぐらい見逃してしまった、、ファッションカーニバル。
インドネシアでは、カーニバルがとっても盛んです。ここでのカーニバルとは、マーチングバンドとか、よさこい祭りとか、阿波おどりとか、サンバカーニバルとか、ともかく着飾って行進するようなものはなんでもカーニバルといいます。

すでに行進を終わっている人達を見ると、完全にコスプレーヤーがいる。たぶん、なにかもアニメの。男女比率だとやっぱり、ファッションというぐらいで女性のほうが多い。

IMG_9620_1.JPG

その中で何組もあったのが、伝説のガルーダをイメージしたファッション。ガルーダといえば、鷲の神様だけど、こういうカーニバル受けする要素が満点。つまり、インドネシアをわかりやすく愛している心がでてるし、光背には翼を背負えばいい、、

IMG_9621_1.JPG

しかも、ガルーダはいろんな意匠に取り入れられているから、ワヤンとか、像とか、目にすることも多いしイメージも膨らませやすい

IMG_9623_1.JPG

ガルーダの被り物を頭に乗せれば、、完璧、、

IMG_9625_1.JPG

こちらのかたのファッションは、ガルーダの完成度が高くて、つい何枚も写真をとってしまいました。

IMG_9624_1.JPG

カーニバルの締めは、バンドです。スフールの時間を教える人たち?

IMG_9626_1.JPG

こうして、3日間つづいたフェスティバルも終了、、

IMG_9640_1.JPG

みなさん、おつかれさま。楽しいよね、、次は出てみたいよ!

IMG_9643_1.JPG


| クアラルンプール ☀ | Comment(0) | Indonesia life インドネシア生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。